※このブログではアフィリエイト広告を利用しています。
「えっ、これ冷凍なの!?」って驚いた、わが家のパン革命。
朝、バタバタしてるときに限って、
「パンがない…!」って気づいてテンパること、ありませんか?
私はもう、何度もやってます(笑)。
だから冷凍パンって便利そうだなって思ってたんですけど、
正直、「味どうなんだろう?」ってずっと半信半疑でした。
冷凍って聞くと、ふにゃっとしてそうとか香りがイマイチそうとか、
なんとな〜く期待できないイメージありません?
私もずっとそう思ってましたでも、ある日SNSでよく見かける
【STYLE BREAD(スタイルブレッド)】が気になって、
「ダメ元で試してみるか〜」って注文してみたんです。
そしたら…ほんとにびっくりしました。
トースターで焼いたら、パン屋さんの香りがキッチンに!
封をあけて、トースターで3〜4分ふわ〜っと広がるバターと小麦の香り。
一口かじると、外はカリッ、中はふんわりモッチリ。
うそでしょ?これ、冷凍だったよね思わずパッケージを見直しました。
冷凍パンってこんなに美味しかったのって完全にイメージが覆されました。
忙しい朝でも、焼きたて気分。
STYLE BREADのいいところって、
パンが2〜3個ずつの小袋に分かれてること。
朝ごはんや、お昼までのお腹つなぎにもピッタリで、
「今日はこれにしよう〜」って気軽に取り出せるんです。
冷凍だから賞味期限も長めで、
うっかり忘れても大丈夫なのが地味にうれしい(笑)
見た目もかわいくてテンション上がる♡
あとね、これ大事なポイントなんですが、
パッケージがシンプルでめっちゃおしゃれ!
冷凍庫に入れてても、ちょっとテンション上がるし、
人にプレゼントしても喜ばれそうだな〜って思いました。
評判通り!口コミでも高評価な理由がわかった
実はSTYLE BREADって、レストランやホテルでも使われている
本格派のパンブランドなんで雑誌やテレビでもよく見かけるし、
口コミサイトでも味が本格的ギフトにしたら喜ばれた」なんて声が
沢山の人気の理由、食べてみて納得でした。
冷凍パンの概念、いい意味で壊れました
「冷凍パンってどうせそれなりでしょ?」って思ってたけど、
STYLE BREADに出会ってからは、むしろ冷凍パンが好きになりました。
忙しい朝や、ちょっとゆっくりしたい休日の朝に。
焼きたて気分をサクッと楽しめるのって、かなり幸せです。
冷凍庫にストックしておくと、なんだか心に余裕ができる。
そんなおいしい習慣、始めてみませんか?
\\商品の詳細はコチラ//
焼きたてを急速冷凍STYLE BREAD(スタイルブレッド)
冷凍パンって侮れない初めて食べたSTYLE BREADが衝撃だった話
朝って、バタバタしがちですよね。
朝ごはん、どうしようって冷蔵庫の前で立ち尽くす日もしょっちゅう。
そんなある日、SNSで見つけたのが【STYLE BREAD】の「はじめてパンセット」。
名前からしてちょっとワクワクするし、しかも“冷凍パン”っていうから、正直なところ…
「えっ、冷凍パン?どうせパサパサしてるやつでしょ?」
なんて思ってました。
でもね、これが良い意味で裏切ってくれたんです。
冷凍パン、想像の100倍うまかった話
初めて食べたのは、STYLE BREADの「はじめてパンセット」。
第1回 日本全国ご当地冷凍食品大賞2024-2025で金賞受賞してるらしくて。
まぁお試しだし、と思って頼んでみたんです。
オーブンで3〜4分。
焼ける音とともに、香ばしい香りがふわ〜っと部屋中に広がって…
ひとくち食べた瞬間、つい口から出たのは
うそでしょ?これ、本当に冷凍だったでした。
表面はカリッと香ばしくて、中はふんわりもっちり。
まるでパン屋さんの焼きたて。
コンビニのパンとは完全に別モノ冷凍パンのイメージが一気に変わりました。
忙しい朝の救世主!ストックにちょうどいいサイズ感
しかも、2〜3個ずつ小分けになってて、ストックしやすいのも地味に嬉しいポイント。
「朝ごはん作るの面倒だなぁ…」ってときも、これがあると助かるんです。
トースターで焼くだけで、幸せな香りとふわモチ食感が味わえるから、朝の気分も上がる!
口コミでも、「お店のパンより美味しい」「ストックしてると安心感がすごい」
「朝ごはんが楽しみになる!」なんて声がいっぱい。
わかる、わかるよ〜…!って共感しかなかったです。
STYLE BREADってどんなブランド?
STYLE BREADは、もともとホテルやレストラン向けのパンを作っていたプロ御用達のベーカリー。
本格的な味わいをそのまま家庭に届けたい、という思いから始まった冷凍パンブランドです。
その原点は、群馬県・桐生市にある老舗のベーカリー。
なんと、大正時代から続いている伝統あるお店なんですって。
代表の田中さんがアメリカで出会った“冷凍パン”に感動して、
この美味しさを日本にも広めたいと、
2006年から本格的に冷凍パン事業をスタート
美味しさの秘密は、焼きたてを-45℃で一気に冷凍する技術
STYLE BREADのすごいところは、パンが焼き上がったその瞬間に-45℃で急速冷凍してること。
この冷凍技術があるから、水分が飛ばずに中までしっとり。
しかも、保存料不使用で、冷凍庫で長く保存できるって、ほんとありがたい…。
「冷凍食品ってどうなの?」って思ってた自分に教えてあげたいレベルです。
焼きたての幸せを、毎日の中に
STYLE BREADのパンを食べると、
ああ、朝からいいことあったなって、ちょっとだけ気持ちがほぐれる。
なんてことない日常に、ちいさなごほうびがあるって、案外うれしいんですよね。
一度食べたら、冷凍パンの概念がひっくり返るかも
私も最初は「冷凍パンってどうなのと疑ってかかってました。
STYLE BREADを食べてからは、冷凍パン=
便利だけど味はイマイチ、という思い込みは完全に消え去りました。
美味しい冷凍パンをストックする暮らしはじめてみませんか?
\\商品の詳細はコチラ//
保存料ゼロ!子供と食べる焼きたてパンSTYLE BREAD(スタイルブレッド)
えっ、これ冷凍なのとマツコさんもびっくり!STYLE BREADが話題に
ある日の夜、テレビをつけたらちょうど『マツコの知らない世界』をやっていて
冷凍パン特集が放送されていました。
マツコも驚いたSTYLE BREADの冷凍パン。
ホテルやレストランでも選ばれる、
その美味しさの理由を実食レビューでお届けします。
マツコさんが「これ冷凍?すごくない?」って驚いていて
画面越しなのに香ばしい香りが伝わってくるようなリアクション。
あの番組って、ちょっと気になるモノが紹介されると翌日すぐネット検索しちゃいません?
私の友達もまさにそれでマツコでやってたやつ買ったんだけど
マジでパン屋の味だった!」って、めっちゃ感動してLINEくれました。
テレビに取り上げられるって、それだけで安心できちゃいます。
【STYLE BREADは2025年で7周年】愛され続けるにはワケがある
STYLE BREADって、実はもう7年も愛されてるブランドなんですって。
なんとなく“最近できた話題のやつ”って思ってたけど、気づけばけっこう歴史がある。
7周年記念でお得なキャンペーンが出たり、限定のパンセットが販売されたりするから
リピーターにとってはちょっとした楽しみなんですよね。
私は「冷凍パン=手抜き」って思ってたタイプなんだけど、
STYLE BREADと出会って考えが変わりました。
手間かけずにこんなに美味しいなら、これが正解じゃんって思っちゃうほど
ホテルやレストランで食べてるかも全国3,500軒以上で採用
STYLE BREADのパン
実は全国3,500軒以上のホテルやレストランで使われてるってご存知でした?
旅行先の朝食でなんかこのパン、美味しいなぁって感じたことありません?
それ、もしかしたらSTYLE BREADだったのかもしれません。
しかも「食品大賞で金賞受賞」や「雑誌やテレビでも紹介」なんていう、
ちゃんとした実績もあるから安心感がすごい。
冷凍パンって最初はちょっと不安になりますよね。
でも、ひとくち食べてみたら「あ、これアリだな」ってきっと思います。
冷凍パンのイメージ、変わるかも
仕事でバタバタな朝、オーブントースターに入れて3分だけ。
それだけで、部屋中に広がる焼きたての香り。
朝のバタバタが、ちょっと幸せな時間に変わる瞬間です。
冷凍パンって、手軽さだけじゃなくてちょっとした贅沢なんだなって思います。
冷凍パン、ちょっと気になるけどって方にこそ、
STYLE BREADのパンを一度試してみてほしいです。
その一口で、「わぁ、美味しい…」ってきっと驚くはず。
\\商品の詳細はコチラ//
保存料ゼロ!子供と食べる焼きたてパンSTYLE BREAD(スタイルブレッド)
冷凍パンに感動した朝。STYLE BREADが私の朝食を変えた話
冷凍パンってどうせパサパサでしょ実は、私もずっとそう思ってたんです。
友達にすすめられてSTYLE BREADの「はじめてパンセット」を試してみたら
想像をいい意味で裏切られました。
今では、冷凍庫の常連アイテム。朝の小さなしあわせタイムに欠かせません。
朝からパン屋さん気分冷凍とは思えない焼きたての香り
最初に食べたのは、人気のクロワッサン。
トースターから漂うバターの香りに、「あれ…?これ冷凍だよね?」と一瞬フリーズ。
食べてみたら、サクサク&ふんわりで、びっくり。
スーパーのパンとはまるで別物で、
「これ本当に冷凍パン?」と疑いたくなるレベルでした。
SNSや口コミでも、「朝からテンション上がる!」「まるでパン屋さん!」
なんて声がたくさんあって、私も「わかる〜!」って共感しかなかったです。
クロワッサンだけじゃない。ハニーソイのやさしさにホッとする
次に食べたのが「ハニーソイ」。これまた美味しい…。
ほんのり甘くて、やさしい味わい。
小学生の娘がこれおかわりあるって目をキラキラさせてました。
蜂蜜の風味がクセになるとか「子どももお気に入り」とか、
口コミ通りで思わずうなずいちゃいました。
世代問わず愛されてる理由がわかります。
外カリッ、中ふわっ!食感の違いがうれしい
「冷凍パンってパサつくよね…」って思ってたのがウソみたい。
STYLE BREADは、低温長時間熟成と桐生酵母を使っていて、
外はカリッと香ばしく、中はしっとりふわふわ。
「焼きたてみたい」「パン屋で買ってきたのかと思った」
っていう口コミ、ほんとその通り。
トースターでちょっと焼くだけで、まるでベーカリーのパンみたいになるんです。
忙しい朝にも、ズボラな休日にも。冷凍庫にあると安心感がすごい
朝、時間ないとき。なんか作るのめんどくさいなってとき。
そんなとき、STYLE BREADのパンがあると本当に助かります。
冷凍庫から出してトースターにポン、あとはいい香りがするのを待つだけ。
・忙しい平日の朝ごはんに
・ちょっと寝坊した休日のブランチに
・突然の来客へのおもてなしに
ズボラな私でも、パン屋さんの味が食べられるって思える手軽さ、最高です。
ちょっとしたコツで、もっと美味しくなるらしい
口コミを見てて気づいたんですが、焼き方にちょっとしたコツがあるみたいです。
例えば…
焼く前に、パンの表面に少しだけ水をかけると、ふんわり感がアップ
焼き上がったらすぐに食べず、ちょっと置いて余熱でなじませると◎
あと、「自然解凍でも美味しかった」って声も。
前日の夜に冷蔵庫に入れておけば、朝はトーストするだけ。
「冷凍パンってどうなの?」と迷ってるあなたへ
朝はバタバタだけど、美味しいものを食べたい。
そんな人には、STYLE BREADの冷凍パン、本当におすすめです。
特にはじめてパンセットは、色んな種類が試せるから最初にぴったり。
自分へのちょっとしたご褒美に、家族とのゆっくりブランチに。
いつもの日常が、少しだけ豊かになるはずです。
\\商品の詳細はコチラ//
焼きたてを急速冷凍STYLE BREAD(スタイルブレッド)